2011年8月12日金曜日

いろんな田んぼ



暑い日が続いています。
人参・大根を畑にまいたので、雨がほしいのですが、ここではほとんど降っていません。
畑の水まきをおこなっています。


田んぼの方は大体穂が出揃ってきました。


さて、弊社の田んぼは4.5町歩で50枚以上の田んぼがあるわけですが、一枚一枚違って、一様にはいきません。
砂地もあれば粘土質もあり、草が生えにくい田んぼもあれば、生えやすい田んぼもあります。
草の種類も田んぼごとに違います。

写真の上の田んぼは除草がうまくいった田んぼ、下はちょっとうまくいかなかった田んぼです。
代掻きの仕方や除草のタイミングの違いでしょうか?
田んぼごとに違うだけでなく、年によっても違うので、観察しながらより良い方法を試していきたいと思います。

佐々木親方は「酒造りも米作りも毎年が一年生だ」とよく言いますが、その言葉を実感します。

2011年8月8日月曜日

除草が終わって草刈り!草刈り!草刈り!




田んぼの中の除草も7月中旬ごろに終え(あきらめ?)
今度は畔や土手の草刈りをおこなっていました。

中には田んぼの面積より草刈りの面積が多い田んぼも多々あり、
ひたすら草刈り機をもって格闘していました。


先週にやっと田んぼの方は終え、今日からは蔵の前の山の草刈りを行っています。
冬のうちにきれいに木を切ったのですが、それを維持するっていうのは大変なことですね!



そして、田んぼの方は例年より少し遅れて、穂が出始めてきています。
お近くの方は、ぜひきれいな稲の花を見に来てください。

天気のいい午前中なら、花が開いているのが見えると思います。

一番下の写真はふれあい田の写真です。
草も多々ありますが、精いっぱい成長しています。