2014年11月24日月曜日

緑米の稲刈り!

本日自社田ラストとなる緑米の稲刈りを行いました(*^_^*)
キッズ田と予備田の2枚を刈り取りました。今年から無肥料でしたので昨年に比べ収量は落ちてますが質のいい緑米になりました!!!
画像の通りキッズ田は日が当たらなく刈取りが今日まで遅くなっちゃいました。。。
これからどんどんイベントでも緑米が使われると思いますので楽しみにしてて下さい(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そして先日東京ビッグサイトで行われたオーガニックEXPOに福島県として参加してきました。
世界各国からも出展社が来て大変賑わいました!!!
お客さんも日本中から来てオーガニックマルシェなどを楽しんでいました。
私も会場内を歩いて回ったのですがビッグパレットよりも広く迷子になりかけました笑
福島の良い所がPRできてとても良かったです(*^_^*)

2014年10月23日木曜日

緑米もいい色に。。。

こんにちは。
自社では熊本から4~5年前?に頂いた緑米という古代米(もち米)を作っています。
もともと九州の温かい地域で育った米なので、寒いこの田村町にはまだ馴染んでくれなくて刈取りの時期がこの緑米だけ今年も遅くなりそうです。


2014年10月21日火曜日

ふれあい田の脱穀作業しました

こんにちは。
昨日は、皆様に刈ってはさ掛けして頂いた一本〆と亀の尾を脱穀しました。
雨が降るまでの急ピッチの作業でしたので写真はありません。。。

 
写真はハーベスタ―で脱穀した後の一本〆達です。まだ籾摺りはしてないので収量はだせませんが例年通りだと思います!(緑米が混じっていた分マイナスだと思います笑)
これからこの籾を籾摺りし調整していきます。その後、ふれあい体験(仕込み編)で使用する分だけ取って置き保管しておきます。
そういえば今週末は収穫祭が26日にありますね!磯陣様のさんまご飯にあぐりの新米コシヒカリが使われるみたいです!先日試食をしましたら大変おいしかったのでコチラも是非!

2014年10月16日木曜日

稲刈り終了しました


亀の尾を今年初めて育て稲刈りを迎えました!この日近くの東山霊園では田村オリンピックなるイベントがやってました。何やるんだろう。。。
写真は亀の尾の様子です。一本〆に比べ丈は長いです。台風19号が来たらべったり寝ちゃう!と思いましたので刈りました。かなり刈りやすかったです。収量も良さそうです!
ふれあい田のはさがけした分もそろそろ脱穀したいと思います。

2014年10月7日火曜日

あずきちゃん

あずきの収穫が始まりました☆
田んぼの方は稲刈りの真っ最中なので大先輩の仁井田守弘さんに収穫してもらいました。
今年は昨年より実入りが良く綺麗な色でいっぱい獲れました!
もちろん無農薬・無肥料の自然栽培です!
夏の間あまり雨が降らなかった事が良かったのかもしれません(*^_^*)
こちらのあずきまだ何に使うのか分からなくて恐らく10月26日の大収穫祭にふるまわれるのかな?と思います!
26日の収穫祭は例年以上のイベントになりますので皆様お待ちしております~☆

2014年10月6日月曜日

稲刈り編お疲れ様でした!

先日のふれあい体験(稲刈り編)お疲れ様でした!!
無事に予定の所は刈取りできました(*^_^*)

皆さんが例年刈るのが上手になってきてるので当日は「はさがけ」用の木の棒の組み立てがなかなかスムーズにいかなくお待たせしてすみませんでした笑

先日刈り取った一本〆は来年の3月に「ふれあい体験(仕込み編)」というイベントで田村のどぶろくに変わります。こちらの方は人数が限られていると思いますのでお早めに申し込みお願いします!

さて自社田の稲刈りの状況と言いますと、天気が悪い日が続いており中々前に進んでおりません。。。周りの農家さんも手つかずな田んぼも結構あります。
今日みたいに大きな台風が来てしまうと稲は倒れ雨で中々土が乾かなかったりと悪い事づくめです。。。
こういった日は先に刈った籾の籾摺りや溜まりに溜まっていた事務処理などをしております。あんまり、パソコンの前にずっといる事は無いので昼過ぎは眠さがMAXです笑

稲刈りが進まないので明日からからっとした秋晴れが続いてくれればいいなと思いました(*^_^*)

2014年9月26日金曜日

9/27 ふれあい体験 稲刈り編

いよいよ明日はふれあい体験(稲刈り編)です!

明日はお客様が一本一本丁寧に植えて下さった一本〆を刈ります(*^_^*)

ところどころ間違えて緑米を植えていた人がいます笑  

この一本〆は冬のふれあい体験(仕込み編)で田村の濁りに変わる米なので
皆さん頑張りましょう(@_@;)

先日の台風で稲は無事倒れてはいませんでしたが水が若干抜け切れていない所が
ありますがズブズブと入りはしないので必ず長靴着用をお願いします。


では明日は宜しくお願いしま~す♪

2014年9月10日水曜日

契約農家さん訪問 黒澤さん(宮城 涌谷町)

宮城 涌谷町 ここは米農家さんがかなり多い地方。見渡す限り田園風景です。

 
 
上の画像はトヨニシキ。
黒澤さんの圃場では、除草の技術が確立していて実はうちの田んぼも黒澤農法を取り入れているんです。乗用除草機等も地元の農機具屋さんと開発して毎年使いやすいように改良していっているのです。この田んぼも乗用除草機のみで7~8俵取れるのだからスゴイです笑
そしてまだ出穂していないこの稲なんだと思います??????????
 
 
 
 
正解は山田錦です!!まだこの土地に合ってないので出穂が遅く刈取りも遅いのですが、
この酒米の王様みたいな姿!!分けつも多く茎も太く背丈も大きくこれなら素晴らしいですね。仕込みが待ち遠しいー


 

契約農家さん訪問 大竹さん(喜多方)

次に喜多方の大竹さん。
なんとうちの田守Tシャツを着て下さっています!結構着る頻度は高いみたいで嬉しいです笑


 お願いしている酒米は五百万石。喜多方は気候がとても良く例年より2~3日出穂が早く収穫も早くなる予定です。大竹さんの所は紙マルチ栽培で平均して反8俵獲れるのでことしもかなり獲れそうでした。

 帰りに大竹さんと行ったラーメン屋さんの大盛りが意外と多くてKOされそうになりました笑
大竹さんおいしかったですー!!ごちそう様でしたーーー!!!



契約農家さん訪問 ジェイラップさん(須賀川)

次は須賀川でかなり大規模にやっている農業生産法人のジェイラップさん。
こちらには穏に使用予定の美山錦をお願いしています!
右の方が関根専務、左の方が田んぼ担当常松さん。この二人かなり面白い方々です笑

田んぼの方は若干ヒエはありますが後半に生えてきたものなので収量には影響は無さそうです。実入りも良く、例年通りの収穫になるだろうとの事でした。基本的に紙マルチで田植えを行うのですが写真の様に紙と紙が少しでも重なっていないとヒエや草が生えてくるみたいです。
こちらでは育苗を社員の駐車場にプールを作りやっているのですがうちもこれから田んぼが増える予定ですのでやってみたいなと思っています♪

契約農家さん訪問 石澤さん(日和田)

前の投稿でもありましたが先月末から契約農家さんの所へ圃場周りが始まりました。

まずは郡山 日和田の石澤さん。
こちらの方は主にコシヒカリ、夢の香を作って頂いております!自然栽培で長い事やっています。石澤さんはとても明るく栽培技術もピカイチです。
 
 
今年から息子さんも一緒に自然栽培の方に携わり石澤さんも楽しそうでした♪
 


米の方も順調で今年も予定通り収穫を迎えそうだとおっしゃってました♪
あとこちらでは人参にも力を入れていてここで作られたニンジンジュースかなり濃厚でおいしいです☆



2014年8月21日木曜日

汗だくだく土づくり

自社では農薬も肥料もいれていないという事は知って頂けたと思いますが、なんと育苗用の培土も作っているのです!全ての田を賄える培土はまだまだ先になると思いますがこれを夏のこの時期に3人掛かりで仕込みます。
上の写真が作り終わった物になります。土はあらかじめ春先に田んぼからとってきています。それを米糠と水だけてスコップで何回も切返していきます。もう汗はとめどなく出ています。
しかしこれをこの時期にやらないと上手く発酵してくれないんです。暑くないと中の温度が上がっていきませんので。。。いわゆるボカシってやつですかね?発酵し草の種を死滅させそれを育苗用の培土にします。
また来週一回切り返し、春まで放置しときます。そして春先にもみ殻を燻した燻炭と混ぜ培土となるのです~!

夏場は草刈りやら土づくりやら収穫の準備やら結構忙しいのです笑

来週は契約農家さんへの訪問・稲の状況確認があるのでその事を書ければなと思います(*^_^*)

2014年8月12日火曜日

出穂しました~

8/6 
一本〆が出穂しました!
冷夏といわれておりますが今年も例年通りに穂が出てくれて一安心です(@_@;)やはり分けつ数が少ないので来年は多苗で試してみましょうかね???
収穫は来月の下旬になりそうです!!!
 
8/8
亀の尾も出穂になりました!コシヒカリはまだなのに早かったですね~!
穂の色が白く遠目でも綺麗なのが分かります。やはり写真の通りノゲ(籾の毛)が長くこれぞ亀の尾!という雰囲気がでてますね!無肥料なので背丈はそこまで伸びなかったですが・・・
今年初めにしては良くできたのではないでしょうか?笑

来月の下旬には収穫も始まりますが今年は台風も心配でさらに今年はカメムシが大量発生しているという事なので無事に収穫を迎えられればなと思います(*^_^*)
穂が出てきて金沢地域も景色豊かですので是非見にきて下さい~!
 

2014年8月5日火曜日

白瓜の甘い香りに誘われて

 
こちらのシロウリは昨年に収穫したものです。有機肥料で育てた有機栽培シロウリです。
 

そしてこちらは今年収穫したシロウリになります。今年は、無肥料で育てた自然栽培シロウリです。
 
二つのシロウリを比較しますとやはり有機栽培の方が大きくしっかりとした物になりました。今年の物を見ると大きさは負けてますがしっかりとした物になっております。味も大きな違いはありません。収量にはやはり大きな違いはでますが畑に何も入れず育てたシロウリですので質はいいと思います。自社ではこのシロウリ去年から栽培して、奈良漬を試験的に作っています。いわゆる6次化ってやつですかね?自社の酒粕で漬け込みます。
 
今年もこのシロウリは奈良漬になるみたいなので大きさは小さくても構わないのです!!!
有機と無肥料どちらも農薬は使っていないのですが、よりいいもの!という事で無肥料にしました(@_@;)去年は大体2~3回に渡って収穫しましたが今年はあと1回獲れるかどうかわからない状況です。盆明けに獲れたらいいと思います!
 
去年漬けたものは来年には食べられるかな?と思いますので皆様もう少しお待ちくださいませ~
 

2014年7月31日木曜日

あずきまきました


小豆まいて芽がでました。

夏場で人間はぐったりですが小豆ちゃん頑張って育って~!

田んぼでは一本〆が早くも穂が出てきました!
だいたい出揃うのはお盆中ですかね~。出揃いましたらまたお伝えいたします(*^_^*)

2014年7月18日金曜日

ホタルいました

ここ金沢地区には広い農免道路が一本通っているのですがちょうど「金寶自然米栽培田」という看板が見えるあたりに毎年ホタルがやってきます。
自分は一度も見た事がないので先日夜の9時半~10時位を目安にいきました。
ちょうど雨がぱらぱらっと降ってきちゃいましたがポワ~っと光るホタル数匹を見かけました!
※暗くて写真に何も写っていなかったのであくまで参考画像です!笑
 
見ごろは恐らく6月中旬~7月中旬の一ヶ月くらいかなと思います。最近は雨続きなのでからっと晴れた日に行けば上の様な画像になっているかもしれません!!!
この農免道路(谷田川~高倉線?)は広いですが事故も多数起きている場所なので訪れるときは昼・夜限らず安全運転でお越しください(*^_^*)
 


2014年7月17日木曜日

小麦のその後・・・

 
先日、刈取りした小麦を脱穀しました。この機械はハーベスタという機械でワラを裁断せずに脱穀できるものです。今年の収量はというとまだ乾燥させたままなので確かな数字は出てないのですが去年より少ないと思います。。。原因としては播種機が古いので播けなかった部分が結構あったのが原因かなと思っています。何か良い播種機があれば教えて下さい笑
現在は天気がいい日に外で広げて乾燥させています。
小麦は主にスイーツdayでつかいます。品種は農林61号というもので全国的に使われています。中力粉の部類なのでまんじゅう・うどんとかには合うと思いますが、今後スイーツdayのラインナップも増えると思いますのでそれに応じて強力粉・薄力粉等作れたらいいなと思います!

ちなみに小麦のワラはシロウリの周りに敷いて自然のマルチみたいにします!

2014年7月11日金曜日

無農薬・無肥料

自社では今年から全ての田んぼを無肥料にしました。(一部の田んぼでは5年以上やっていました)
去年まではほとんどの田で有機JASの認定を受けている肥料をまいていました。
 
下の画像は6~7年無肥料でやっている田んぼです。肥料が無いと黄色くなったり細い稲になってしまうと思われがちですがそうでもありません!画像でみても分かる通り緑色で茎も太くしっかりとした稲になってるのが分かると思います(@_@;)
確かに肥料を入れると分けつの数も増えて収量も増えます。無肥料だと反当り5俵取れればいいと言われています。有機栽培だと7~8俵が目安です。。。まあうちでは去年平均4俵でしたのでどちらの目安にもいってませんが・・・笑
 そして二枚目の下の写真を見てください!!!芝生?いいえ違います田んぼです笑
ここ3年ほどクログワイという(ここら辺ではチョロリという。。。)細長い草にやられています。。。球根タイプで無酸素でも成長しまして深水にしても生えてきてしまうかなりやっかいな草です。。。収穫しづらくなるんですよね。。。上の画像の田は今年は草もほぼ無く順調ですが下の画像の様な田んぼもまだまだあります。こうなると分けつができなくなり収量にもかなり影響がでてきてしまいます。
7月頭で一応除草は終わりになったんですがほんとはここももっと除草に入りたかったです。。。しかしこの時期は分けつの時期になるので田んぼに入ると新しく生えてきている根っこを切ってしまうのでやむなく断念です。。。
今年は目標の5俵届くかな~

2014年7月3日木曜日

 みなさんこんにちは♪
先週開かれたふれあい体験(ウィーディング編)に90名ものお客様が来ていただきありがとうございました。予定の田んぼまではいく事はできませんでしたがその後社員で草取りをしました!!!
昨年は田んぼ全体が固く非常にやりづらい状態でしたが、今年は一部分を除くそれ以外はやりやすかったかと思います。こちらは刈取りまで責任を持って水管理をしますのでまた収穫編でお会いしましょう♪
会社の田んぼの方も今週で草取りは終わりになります!(諦める所もあります・・・笑)







さてさて・・・ふれあい体験でいらっしゃったお客様は分かったかと思いますが麦の刈取り時期になりました!
そして今日刈取りを行いました。梅雨の時期なのでいつ刈り取るか天気とにらめっこしながら今日の刈取りを迎えました。この麦は11月にまきました。それ以降ほぼ放置でした。田んぼもこの麦畑同様草が無ければいいのに・・・と思いました笑
この後、ハウスで乾燥させコンバインで脱穀し袋詰めになります。
ここで作られた小麦は主に月に一回行われるスイーツデーで酒まんじゅうなどに使われます。

いやーそれにしても昼間の外は暑い。。。
これから夏が本格化してきますので皆さんも熱中症など体調の管理には気を付けましょう♪

2014年6月5日木曜日

田植え終了!!!!!!!!!!

田植えが本日終了しました!

写真が無くてすみません(-"-)田植えの日には雨の日が多かったり撮るのを忘れましたので田植えの様子は社員の方のブログで掲載してますのでそちらで・・・笑

今年から、亀の尾を新たに植えました。育苗段階でコシヒカリと同等に背が伸び早めに植えました。コシヒカリのひいじいちゃん位に亀の尾がいますのでコシヒカリと同じような成長を見せてくれました!

順調に活着して成長していますが、それと同様に草も生えてきました。。。
来週からは早速除草作業に入りたいと思います(@_@;)


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5/30ふれあい体験田植え編130人も来ていただきありがとうございました(V)o¥o(V)
十分に苗は準備したのですが間に合わず植えられない所も若干ありましたが予定通り終了しました!!!!
去年は深刻な水不足で草取りの際土が固く草が取りづらい状況になりました。今年も今日明日と待ちに待った雨が降ります。今年はやりやすいように水管理は気を付けますので皆様またお待ちしております~!!!!!!!!

2014年5月13日火曜日

 こんにちは。苗も順調に伸びてきて田植え前の代かきやら準備に忙しくなってきた吉田です。
今年は昼と夜の寒暖の差が激しいなと感じていますが苗には影響はなく順調です!
上の写真ですが左は一本〆、右は今年初作付の亀の尾になります。この写真で分からないとは思いますが亀の尾は早生品種で左の一本〆に比べ約二倍ほど長さが違います。早く植えてあげたい為田んぼの作業を急ピッチで行っております・・・
こちらの写真は仮植したばかりのシロウリになります。昨年収穫の際に種をとったのでそこから無事にここまで成長してほっとしてます。。。まだ畑にはだせませんがおいしい奈良漬が作れるようこちらにも愛情を注いでいきたいとおもいまーーーす!